山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

最後にうめ組からのプレゼント

2025/03/28

お別れ会も中盤に

さくら組は一生懸命歌を歌ってくれました。もも組は司会進行でなく歌と言葉が上手に言えました。
2025/03/28

かわいい演技に感動

すみれ組ばら組の子どもたちも一生懸命練習した踊りをしてくれました。
2025/03/28

℟6年度お別れ会

もも組の子どもたちが司会進行して、会は進みました。うめ組の子どもたちが挨拶をし、たんぽぽ組の子どもたちから順番に手遊びや歌のプレゼントをしました。ほっこりとした時間でした。
2025/03/28

ご卒園おめでとうございます

堂々とした姿と歌に感激しました感動をありがとう
2025/03/22

令和6年度第14回卒園式

うめ組のみなさん ご卒園おめでとうございます。とっても素敵なほっこりとしたお式でした。
2025/03/22

お別れ遠足 すみれ組

歩くのがとっても上手になったすみれ組。平和公園を上って、松山陸上競技場に行きました。
2025/03/07

ひな祭り

3月3日はひな祭り 女の子のお節句だけど男の子も興味ありです(^_-)-☆おやつは桃カステラでした。
2025/03/03

お誕生日おめでとう

小さいクラスが集まり、お誕生会をしました。お誕生日おめでとう
2025/03/03

雪の日

寒波がやってきたので、長崎は交通がマヒしています。雪が積もって、溶けて、また降り積もります。小さい雪ダルマを登園した子どもたちが持ってきてくれました。仲良く隣同士で飾りましたが、溶けてしましました。お部屋の窓から子どもたちも興味津々でした。
2025/02/05

鬼は外福は内 2

うめ組は、自分の心の鬼を、やってきた鬼さんに聞いてもらいました。ちょっとだけ反省してた子どもたちでした。
2025/01/31

節分 鬼は外

小さくても怖いものはこわいニコニコ笑顔が急に泣き顔になりました
みんなで豆をまいて、悪い鬼をやっつけよう
2025/01/31

節分

今年は2月3日が立春で前日の2日(日)が節分になります。一足先に保育園では豆まきをしました。いろんな鬼がいて楽しかったね。
2025/01/31

室内遊び

雪交じりの寒い日お部屋でそれぞれ遊びました
フェルトで作ったパンやラQなど自分の好きな遊びを友だちと楽しみながら遊びました。
2025/01/29

園庭遊び 2

たんぽぽ・すみれ組も合流し、いろいろ遊びました。小さい子も遊び方がどんどん上手になり、楽しめています。
2025/01/24

園庭遊び

冬の暖かい日はいっぱい園庭で遊ぼうね。大きいクラスも小さいクラスも、一緒に遊んで楽しかったね(*^^)v
2025/01/24

砂遊び2

2025/01/17

砂遊び

園庭が出来上がって、初めての砂場で遊びました。新しい砂がフワフワさらさらしてとっても気持ちよく、たんぽぽ、すみれ、もも組とすし詰め状態で遊びました(#^.^#)
2025/01/17

凧あげ遊び

へび凧を作ったので、園庭で走って遊びました。ばら組は園庭を走り回り大喜びでした。凧もくるくる回っていました。たんぽぽ組がちょっとだけ「いいな(#^.^#)」と見てました。
2025/01/14

園庭遊び

寒い朝だったけど、園庭で思い切り遊びました。
2025/01/10
このページのトップへ