うめ組特集②
| 交通安全教室がありました。1年生になる準備が少しずつ進んでいます。右を見て左を見て確認したら横断歩道を渡りましょう。うめ組の子どもたちは、交通安全指導員の方のお話をじっくり聞いていました。 | ||
| 2025/10/28 | ||
うめ組特集①
| ララちゃんランドセルからお誘いがあり、小さなランドセルを作ってきました。それぞれの色やパーツを選んで可愛い出来上がりでした。ランドセルも背負ってプチ1年生をしてみました。 | ||
| 2025/10/28 | ||
第15回運動会
| 10月18日(土)山里小学校の体育館で運動会を開催しました。うめ組ソーランから始まり、さくら組のラララ!カーニバル、もも組のリズム遊びにダンス、うめ組のバルーンの演技に感激しました。子どもたちからいっぱいいっぱい感動をもらいました。子どもたち感謝です(*^^)v | ||
| 2025/10/20 | ||
劇団すぎのこ
| 5年ぶりに人形劇が来ました。初めての子どもたちはみんな目がキラキラしながら見ていました。「おおきなカブ」「マーリャの魔法の筆」の二本立てでした。人形の動きに笑ったり、少し怖がったりしていました。本物に出会えて子どもたちの心が豊かになった一瞬でした。 | ||
| 2025/09/26 | ||
9月のうめ組
| うめ組お楽しみ会は、思い出がいっぱい詰め込んだ一日でした。最後に、園庭で花火をして楽しみました。長崎は皇室のご来崎で、県民が尊い日となりました。うめ組の子どもたちも、爆心地公園での御供花に参列いたしました。最後に愛子さまと子どもたちがお声掛けして手を振ってくださいました。思い出の一日となりました。 | ||
|
|
|
|
| 2025/09/26 | ||
お買い物ごっこ
| うめ組ともも組が一緒になって計画したお買い物ごっこをしました。ハンバーガーやアイスクリームにアクセサリーは子どもたちがみんなで制作しました。うめ組が店長でもも組がサブリーダー、お客さんは子どもたちでそれぞれお買い物を楽しみました。 | ||
| 2025/08/29 | ||
平和の日
| 長崎は被爆80周年を迎え、いろいろなところで平和を祈るイベントが開かれました。保育園も毎年原爆についてみんなで学びます。今年は『まっくろなおべんとう」の絵本をペープサートにして読みました。こどもたちはどう受けとめたでしょうか。 | ||
| 2025/08/12 | ||






















































































































