山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

さくら組 つづき

ペンギンやタッチプールも楽しかったよお天気が良かったのでお外で食べたお弁当は最高でした
2023/03/22

お別れ遠足さくら組

ペンギン水族館に行きました。バスはうめ組さんと一緒でゲームをしました。
2023/03/22

すみれ組つづき

公園ではいっぱい遊んで、帰りは歩くのの疲れたけど、楽しかったよ
2023/03/22

すみれ組 お別れ遠足

少し遠い公園だけど、頑張って歩きました。お弁当は帰ってきてから食べました(^^♪
2023/03/22

ばら組 つづき

いっぱい歩いて遊んだのでお腹もすきました。美味しいお弁当いっぱい食べました。
2023/03/11

お別れ遠足 ばら組

リュックの中に弁当と水筒入れて歩くのは初めてです。でも楽しみがあるからへっちゃらでした。松山陸上競技場でご飯を食べました。お外で食べるお弁当は最高でした(^^♪
2023/03/11

たんぽぽ組 番外編

お別れ遠足の前に保育園を退園したお友だちお天気の日にいっぱい遊んで楽しかったね
また遊ぼうね
2023/03/11

お別れ遠足 たんぽぽ組

天主公園へのお出かけも上手になりました。ブランコや遊具で遊んで楽しかったです。
2023/03/11

もも組 つづき

楽しい時間はあっという間です。タッチプールではヒトデやナマコ・ウニもいて触りました。
2023/03/11

お別れ遠足 もも組

初めてのバス遠足 お出かけも初めてです。バスの中では歌を歌ったり、クイズをしたりしました。ペンギンもとっても可愛かったね。お弁当作ってくれてありがとうございました。
2023/03/11

うめ組 つづき

ペンギン水族館ではいろいろなペンギンを見て面白かったね
2023/03/11

お別れ遠足 うめ組

待ちに待ったバス遠足  お天気も良く貸し切りバスに乗ってペンギン水族館に行きました。ペンギンのエサやりやお魚バーチャルを体験しました。お弁当も全部食べて「美味しかった」と大喜びでした。うめ組のお友だちとはコロナの影響で、初めてで最後のお出かけになりました。みんな楽しかったね
2023/03/11

交通安全教室 うめ組

年に2回の交通安全教室  うめ組は小学校入学前に必ず交通ルールを守ります。交通事故にあわないようにお約束守りましょう。
2023/03/02

食育 命の大切さ

お魚ってどんな形?スーパーでは切り身で売ってあるけど、目があるんだ、シッポもあるね 子どもたちの目の前で大きなブリを1匹さばきました。目の前で大きな魚がさばかれていくのをじーとみていました。給食はブリの照り焼きでした。命をいただくという紙芝居を見ながら、給食をいただきました。
2023/03/02

うめ組鬼登場 

小さいクラスでうめ組鬼が豆まきをしてきました。今度は本当の鬼がやってきて怖いながらも豆をぶつけて追い出しました。
2023/02/04

鬼は外 こわーい すみれ

うめ組鬼がやってきたときもちょっと怖かったけど、すぐに楽しく遊び始めました。でも福の神がやってきてびっくりして怖かったすみれの子どもたちでした。
2023/02/04

うめ組鬼がやってきた ばら

うめ組鬼がやってきて、最初はびっくりしたけど優しく遊んでくれました。でも、後から本物の鬼がやってきてものすごく怖かったばら組です。鬼は外 福は内
2023/02/04

こわ~い鬼なんかやっつけるぞ もも

大好きな先生が連れられていく。助けて~立ち向かった子どもたち 泣きながらも鬼を追い出しました

福の神が表れると、子どもたちはwell comeでした
2023/02/03

節分 たんぽぽ

鬼は外 福は内 としても鬼も福の神も子どもたちにとっては怖い存在です。うめ組の子どもたちにかわいがられて大喜びのたんぽぽ組でした
2023/02/03

鬼は外 福は内 さくら

2月3日(金)節分今日は節分 からだの中の鬼をやっつけるために新聞紙を丸めた豆を作り、みんなで協力して鬼をやっつけました。泣きながらも果敢に立ち向かっていました。恵方巻を南南東に向かって食べました。
2023/02/03
このページのトップへ