山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

節分 たんぽぽ

鬼は外 福は内 としても鬼も福の神も子どもたちにとっては怖い存在です。うめ組の子どもたちにかわいがられて大喜びのたんぽぽ組でした
2023/02/03

鬼は外 福は内 さくら

2月3日(金)節分今日は節分 からだの中の鬼をやっつけるために新聞紙を丸めた豆を作り、みんなで協力して鬼をやっつけました。泣きながらも果敢に立ち向かっていました。恵方巻を南南東に向かって食べました。
2023/02/03

雪遊び 屋上

屋上の雪はきれいでした。雪合戦をして遊びました
2023/01/25

雪遊び

昨日からの暴風雪で、今朝は極寒でした。朝から登園も大変だったと思います。登園してきた子どもたちで雪遊びをしました。子どもたちは冷たい雪を触って大喜びでした(^o^)/
2023/01/25

謹賀新年

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年は兎年です。兎のように飛び跳ねて元気いっぱい遊びましょう。うめ組さんは小学校を意識した目標をみんなの前で話しました(^o^)/
2023/01/05

餅つき パート2

子どもたちの餅つきの歌も応援になりました。
2022/12/27

お餅つき 

今日は良い天気みんなで餅つきをしました。
おもちを食べることはできませんが、臼と杵でつく体験はなかなか出来ません。子どもたちはつきたてのおもちを触ったりしました。クラスで鏡餅を作り飾りました。
2022/12/27

クリスマス会 すみれ組

みんな可愛いちびサンタが集合しました。プレゼントもらってニッコリ
2022/12/23

お誕生会 12月おめでとう

お名前を言うとハイとお返事が出来ました
2022/12/23

クリスマス会 たんぽぽ組

サンタクロースがお部屋に入ってくると子どもたちが驚きみんな泣き始めました。プレゼントはしっかりもらいました。
2022/12/23

お買い物ごっこ うめ・さくら

さくら組が準備したお店屋さんにうめ組さんを招待しました。うめ組のお姉さんお兄さんはとっても優しくしてくれて、楽しいお買い物ごっこになりました。
2022/12/15

おにぎりを持って公園へ さくら組

自分たちで作ったおにぎりを持って公園に行きました。お天気も良くて落ち葉もいっぱいで楽しく遊びました。
2022/12/15

生活発表会 もも組

生活発表会を行いました。「ピーマンマンとかぜひきキン」のオペレッタです。かわいいダンスでノリノリでした。歌「手をつなごう」感激の歌でした
2022/12/03

ハッピーハロウィン2

着ぐるみにびっくりして泣く子もいました(;O;)
2022/11/05

ハッピーハロウィン

毎年子どもたちがやってきて「トリックアトリートお菓子をくれないといたずらするぞ!」お菓子をもらって帰ります。
2022/11/05

つづき 食育

羽釜のご飯はとっても良いにおいです。
2022/11/01

食育 お釜で新米を炊こう

羽釜で新米を炊きました。稲穂を触ったり、玄米にしたりしました。羽釜のご飯はちょっと焦げて美味しかったよ
2022/10/31

消防車がやってきた

避難訓練と消火訓練がしました。北消防署から4人の消防士さんが来てくれました。避難訓練の後、子どもたちはDVDを見て。その後ポンプ車をみんなで見ました。
2022/10/17

ミニミニ運動会 ばら組

『ハッピージャムジャム』運動会に向けて、みんなで万国旗を作りました。
かけっこは園庭でも練習したし、準備OK
ダンスはノリノリで「ハッピージャムジャム♪」と歌っていました(^^♪
2022/10/07

ミニミニ運動会 すみれ組

毎日楽しいすみれ組音楽流すと、ノリノリのダンスでかわいい仕草です。
『パイナポー体操』です
かけっこも一生懸命でした(^_-)-☆
2022/10/07
このページのトップへ