スイカ割りパート2
| 目隠しをして一人ずつ棒を持ち進みます。周りから、「みぎ、ひだり」と声かけられるけどなかなかスイカは割れません。先生たちもchallengeして最後はスイカが割れて美味しく食べました。 | ||
| 2025/07/16 | ||
℟7年7月7日 七夕様
| 今年の七夕はお天気が良いので、天の川もきれいに見えるでしょう。みなさんのお願い事を笹の葉に結んで、織姫と彦星が会えることを祈りましょう。℟7年7月7日は30年ぶりの7並びです。 | ||
| 2025/07/07 | ||
6・7月生まれのお誕生会 0,1歳児
| たんたんたんたん たんじょうび♪7月生まれの誕生日♪小さなケーキを囲んでみんなで「おめでとう」 パネルシアターもみんなで見ました。楽しかったね(^_-)-☆ |
||
| 2025/07/01 | ||
むし歯予防デー
| 6月4日はむし歯予防デーです。さくら・もも・うめ組の子どもたちは、お話を聞きました。歯ブラシでごしごし磨いたりしながら、楽しんでいました。毎日キラキラの歯で過ごしたいですね。 | ||
| 2025/06/05 | ||
親子遠足
| 4月28日(月)雨 親子遠足が中止になり園内でふれあい会になりました。歌を披露したり、ダンスをしたり、ボール運びゲームをしたりと楽しみました。最後はお部屋でお弁当を食べました。遠足には行けなかったけど、楽しいひと時でした。 | ||
| 2025/04/30 | ||
4・5月生まれのお誕生会 すみれ組
| 新年度が始まって、初めてのお誕生会に参加した子どもたち。お歌やダンスは楽しいから身体が自然に揺れてきます。お誕生ケーキを目の前にニッコリ(#^.^#)嬉しそうな子どもたちでした。 | ||
| 2025/04/22 | ||
4・5月生まれのお誕生会 大きい子たち
| 「タンタンタンタンたんじょうび♪〇○ちゃんのたんじょうび♪」誕生児は前に出て、みんなからお祝いされました。インタビューもハキハキと答えていましたよ。 | ||
| 2025/04/22 | ||
ご入学おめでとうございます
| 新1年生が入学式が終わり、ランドセルを見せに来てくれました。(^_-)-☆ぴっかぴっかのランドセルがまぶしい光景でした。明日から小学校へ行くけど、頑張ってね(^o^)/ | ||
| 2025/04/09 | ||
みんなで遊ぶと楽しいね
| お外では、それぞれ歩き回り、砂で遊んだり、鉄棒で遊んだりしました。お部屋で泣いていた子も、ニコニコ笑顔でした。お部屋に入るときに「イヤー」と泣いていました(#^.^#) | ||
| 2025/04/08 | ||
お外って気持ちいいね
| 4月になると、お天気が落ち着きようやく暖かくなりました。新入園児もお部屋に慣れてきて、徐々に泣き声も小さくなりました。お外に出ると、みんな笑顔になり遊び始めました。 | ||
| 2025/04/08 | ||
令和7年度進級式
| 春なのに朝から寒い一日となりました。今日から令和7年度がスタートしました。新入園児の泣き声が部屋中に響き渡ったすみれ組でした。保護者の方が迎えに来たら、嬉しくてさらに泣き出しました。2階では進級式を行いました。 | ||
| 2025/04/01 | ||























































































































