山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

うめ組 バルーンの演技

うめ組になったら、バルーンができると憧れで臨んだ演技でした。「つばめ」の曲で一人ずつ登場しました。登場した時から胸が熱くなりました。感動をありがとう!
2024/09/29

もも組 最後まで頑張りました

もも組らしいノリノリのダンスでみんながアイドルに見えました最後まで頑張りました(#^.^#)
2024/09/29

初めての運動会 さくら組

初めての小学校の体育館なのにリラックスしていたさくら組いつもダンスしている曲で、お父さんお母さんと踊ってとっても可愛かった子どもたちでした。
2024/09/29

第14回運動会

9月28日(金)山里小学校体育館にて運動会を無事に終わりました。「うめ組ソーラン」オープニング 黒い法被姿で登場し、かっこよく決めた演技でした(^_-)-☆
2024/09/29

うめ組お楽しみ会  スムージーおいしいね

ヨーグルトとブルーベリーでスムージーを作ってみんなで飲みました。とっても美味しかったね(*^^)v
2024/09/17

うめ組お楽しみ会 水遊び

新園舎に引っ越ししてからの、初のイベント楽しみにしていたうめ組限定のお楽しみ会
最初は水遊び・・・いっぱい遊ぼうね
2024/09/17

さよなら&ありがとう

引っ越しが終わり、各クラスの戸締りをしました。こんなに広かったんだな。いっぱい遊んだね。戸締りしながら胸が熱くなりました。長崎市立山里保育所の歴史と山里平和保育園の14年間の歴史が合わさって、子どもたちを50年間見守ってくれてありがとう。
2024/09/08

園舎での思い出2

園舎での思い出のメッセージをクラスの壁や階段に子どもたちと一緒に書き残しました。
2024/09/08

園舎での思い出 1

いよいよ新園舎への引っ越しになりました。民間移譲してから14年目に今までの思い出が詰まった園舎とお別れすることになりました。9月6日(金)これからの子どもたちの安全を祈って新園舎で入居式入居式の神事を行いました。旧園舎では子どもたちがお別れ式を行っていました。ありがとうの気持ちを込めて
2024/09/08

新園舎の探検 もも組

初めての新園舎にワクワクの子どもたち。緊張しながら玄関から中に入りました。そして、もも組の部屋へ上がっていくと、「わ~!」という歓声が上がりました。トイレや3階の遊技室、芝生広場も行くところ全部喜びの声が上がりました。楽しかったね。来週からよろしくね
2024/09/03

小さいクラスもお誕生会しました

たんぽぽとすみれで合同でお誕生会をしました小さな本物そっくりのケーキに大喜びの子どもたち
先生たちのお歌も楽しんでいました
2024/08/17

7・8月生まれのお誕生会 うめ・もも・さくら・ばら

7月と8月のお誕生会を開きました。子どもたちは、好きな食べ物を言ったりと楽しそう

先生たちのパネルシアターを楽しみました
2024/08/17

お買い物ごっこ うめ

みんなで協力して作った品物を少しづつ並べると、ほんとのお店屋さんみたいになりました。とっても楽しかったです。
2024/07/20

お買い物ごっこ もも

たくさん並んだ品物にワクワクの子どもたちでしたヨーヨーも一人で釣れました
2024/07/20

お買い物ごっこ さくら

ヨーヨー釣りは一人でチャレンジ 大好きな色のヨーヨーをゲットしよう。お部屋に戻ってスイカわりもしました
2024/07/19

お買い物ごっこ ばら

ヨーヨーがとっても大好きで選ぶのに一苦労しました。お買い物ごっこもたくさん目移りしたけど、うめ組さんが親切に教えてくれました
2024/07/19

お買い物ごっこ すみれ

お部屋でうめ組さんからもらったものをお買い物しました。

ヨーヨーも触って楽しかったね
2024/07/19

お買い物ごっこ たんぽぽ

今年度も工事のため、子どもたちのみの夏祭りごっこをしました。うめ組が作ったアイスやキャンディ等々子どもたちもやり取りを楽しみました。たんぽぽ組は、ヨーヨーに大喜びでした。
2024/07/19

千羽鶴を奉納しました

8月9日まで1カ月になりました。9日の日は「平和を意識した保育を取り入れましょう」と掲げています。いつもなら、8月になってから奉納しますが、暑さのために早めに持っていきました。千羽鶴のご協力ありがとうございました
2024/07/09

お誕生会 つづき

2024/07/09
このページのトップへ