山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

はなみずきを訪問してきました

近所のデイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんのところにうめ組が行ってきました。歌のプレゼントと肩たたきをしてきました。
2018/09/05

敬老の日の集い

少し早目の敬老の日の集いを行いました。

おじいちゃん、おばあちゃんがたくさん来てくださって、楽しい催しになりました。ばら組は「ラジオ体操(ドラえもんヴァ―ジョン)」さくら組は「て・へそ」もも組は「YMCA」うめ組はしっとり「tomorrow 」そして元気よく「ぼくらのマーチ」を歌いました。ふれあい遊びもして喜んでもらえました(*^_^*)
2018/09/03

パート3

カレーは大もりで食べました

その後花火をしました

みんなの前で楽しかったことをおおきな声で言いました

拍手をもらって嬉しくて楽しい一日でした
2018/08/18

うめ組お楽しみ会パート2

野菜を切って、カレーを作りました。

カレーができる間、屋上でアワアワ遊びをしました
2018/08/18

うめ組お楽しみ会

子供たちがわくわくしながら待っていたお楽しみ会

一つずつお楽しみを体験しました。

ポップコーン作り・・・出来立てはとってもおいしかったよ

園庭でとれたスイカは・・・さて何色でしょう?

小さいけど甘さたっぷり、黄色いスイカに驚いちゃった

なすとピーマンもカレーの材料です
2018/08/18

平和の日の集いパート2

2018/08/09

平和の日の集い

ばら組から以上児が参加した平和の日の集い

すぐ上の平和公園では、式典が執り行われています。

子どもたちは、ハトの羽を自分たちの手形を貼りました。

羽がついたハトは大空に飛び立っていくようです。
2018/08/09

長崎原爆の日

8月9日11:02・・・長崎に原子爆弾が落ちました。

子供たちの戦争のお話をしました。でも難しいお話です。

「平和ってなんだろう?」子供たちも一緒に考えました。

うめ組は爆心地公園にみんなで作った千羽鶴を奉納しました
2018/08/09

すいか割り楽しかったね\(^o^)/

甘くておいしいスイカでした)^o^(
2018/08/03

8月生まれのお誕生会

毎日暑い日が続いています。

子供たちが楽しみにしていたお誕生会でした。

すいか割りをして楽しみました。

おおきなスイカは子供たちが力を合わせて、たたいていたので、うめ組さんでようやく割れました。
2018/08/03

プールあそび

2018/07/21

プール楽しいね\(^o^)/

今年の夏は本当に暑いです。

子供たちは、プールの中でひと遊びすると気持ちよさそうにしています。熱中症に気を付けながら、たくさん遊びたいですね!
2018/07/21

暑い7月です

7月になって暑い日が続いています。七夕や夏祭り、水遊びなど子供たちは暑さに負けないくらい元気いっぱいです。
2018/07/21

このつぎなあに パート2

2018/06/28

劇団すぎのこ「このつぎなあに」

 みんなが楽しみにしていた人形劇が保育園にやってきました。今日の物語は「このつぎなあに」というお話です。タヌキが大入道に化けたり、蛇、鬼に化けて優しいおじいさんからおにぎりをもらいます。子供たちは、蛇や鬼が出てきて泣いてしまう子もいました。子供たちはとっても喜んでいました。

すぎのこのみなさん、ありがとうございました。
2018/06/28

6月の出来事

雨が雨が降っている♪聞いてごらんよ音がする♪

毎日お外が雨降りだと嫌だけど、長靴や傘は大好きな子供たち。6月も虫歯予防デーや保育参観・お誕生会と盛りだくさんでした。
2018/06/25

夏野菜 大きくなあれ

さくら組は初めての夏野菜を植えました。

枝豆の種を優しく植えました。

もも組はミニトマトを植えました。

うめ組は、きゅうり・なす・ピーマン・らっかせい・スイカ

そして夏のお花ひまわりを一人ずつ植えました。
2018/05/17

らくがきアート うめ組

屋上に張った白いキャンパス

子供たちの自由な発想で、のびのびと表現してみました。

いつの間にか未来の芸術家の絵が完成しました。

素敵なアートですね(*^_^*)
2018/05/17

子どもの日パート2

昨年泣いてたお友達も、大きくなってくると泣かずにこいのぼりくぐりができました。毎年恒例の行事です。給食はお子様ランチでした。おいしかったね!
2018/05/03

4月生まれのお誕生会

たんたん たんたん たんじうび♪

今日は4月生まれのお友達の誕生日♪

一つずつ大きくなったお友達

みんなからたくさんのおめでとうをもらいました

よかったね(*^_^*)
2018/05/03
このページのトップへ