豆まきパレードに行きました
平和町商店街や、お世話になるお店や郵便局、銀行や小学校まで豆を持っていきました。皆さんのところに福が来るように「この家はますます繁盛・ます繁盛!」豆をもらって喜んでくれました。 | ||
2018/02/02 |
雪の遊びも楽しみました\(^o^)/
お外は雪です。屋上に上って雪をタライに入れました。 みんなで触って大騒ぎです。園庭ではもも組が雪合戦をしました。あ~楽しかった\(^o^)/ |
||
2018/01/11 |
もちつき会
朝起きたら銀世界でした。ビックリ!!用意していた臼は園庭の真ん中で雪に埋もれています。今日はお部屋で餅つき機でお餅つきをしました。でも、やわらかいお餅に大喜びの子供たちでした。お母さんたちご協力ありがとうございました。 | ||
2018/01/11 |
新年あけましておめでとうございます。
子供たちが笑顔で登園してきました。 みんなそれぞれに「お正月休みはお年玉もらったよ~」など話してくれました。そして新年の初めの行事としてうめ組が出初式に参加してきました。 |
||
|
|
|
2018/01/09 |
たのしいクリスマス会
子供たちがみんな楽しみにしているクリスマス会 まず初めに12月生まれのお誕生会をしました 先生たちのハンドベルもきれいな音色でうっとりしました サンタクロースからプレゼントをもらって嬉しかったよ! |
||
2017/12/22 |
わくわく広場のクリスマス
一足早いクリスマス会 親子でクリスマスのオーナメントを作りました。 途中0歳児のたんぽぽ組が合流してゲームを楽しみました あわてんぼうのサンタクロースの歌を楽器を持って一緒に歌いました。最後は可愛いミニーとプーさんにプレゼントをもらいました。手作りのサンタとトナカイと雪だるまの指人形で遊んでね(*^_^*) |
||
2017/12/21 |
生活発表会 感動です
寒い一日でした。 しかし狭い会場の中は、熱気ムンムンで保護者の方や祖父母の方の温かい拍手に包まれました。 子供たちの成長を再確認し、子供たちにありがとうという気持ちでいっぱいになりました。 |
||
2017/12/09 |
干し柿作り
毎年恒例の干し柿作り 渋柿の皮をピーラーで剥きました。 手を切らないように丁寧にていねいに・・・・ 自分たちで作った干し柿は寒風と冬のお日様にあたってあまーい柿に変身します。3週間で出来上がりです |
||
2017/11/22 |
山里小学校ふれあい秋祭り
山里小学校の1年生から招待されて、ふれあい秋祭りに行ってきました。1年生が用意したゲームがたくさんで1年生がやさっしくリードしてくれてゲームをしたり、お土産もらったりしました。卒園児もいて大喜びでした。あこがれの1年生になるのももう少しです。 | ||
2017/11/22 |