山里平和保育園

お問い合わせは095-844-2421

ブログ

鏡もちを作りました(*^_^*)

2018/12/26

鏡餅・・・もうすぐお正月

もちつき ぺったんこ ぺったんぺったんぺったんこ!

朝から曇り空・・・でも子供たちは楽しみにしていました。

今年から鏡餅をクラスのみんなで作ったよ(*^_^*)

お部屋に飾ってお正月を待とうね。
2018/12/26

クリスマスケーキも作ったよ

給食はバイキング形式でおなか一杯食べました(*^_^*)

おやつは自分でケーキのトッピングをしました。生クリームたっぷりのケーキでおいしかったです)^o^(
2018/12/26

サンタクロースがやってきた

楽しみにしていたクリスマス(*^_^*)

サンタのプレゼントはお菓子とアンパンマンの折り紙でした。

サンタさん、また来年も来てね\(^o^)/
2018/12/26

生活発表会 楽しかったね

さすが年長のうめ組さん、本当に感動をありがとう
2018/12/12

生活発表会続きの続く

子どもたちの発表は、皆さんにあたたかい感動を届けます。

一つ一つが感動でした(*^_^*)
2018/12/12

生活発表会 つづく

ばら組、さくら組、大きな声で劇ができました。
2018/12/12

生活発表会が終わりました(*^_^*)

12月8日(土)に生活発表会が行われました。

たくさんの感動を子どもたちからもらいました。

保護者の皆様方、ご協力ありがとうございました。
2018/12/12

アニメプラネタリウム

うめ・もも組で科学館に行ってきました。

ドラえもんのアニメプラネタリウムをすごくたのしみにしていた子どもたちでした。おにぎりを食べるだけ持ってきてくださいとお母さんたちにお願いしました。ありがとうございました。
2018/11/14

園外保育2

さくら組・もも組は富士見公園に行きました。

うめ組はロープウェイに乗って、稲佐山に行きました。
2018/11/02

園外保育

今日はとっても良い天気でした。

お外に出かけるのには、もってこいの一日でした。

お弁当も美味しかった!ありがとうございました。
2018/11/02

ハロウィン2

小さい子は大泣きしたが、さくら組からは一人ひとりおおきな声で「トリックオアトリート」と言えた。

お菓子をもらって嬉しそう。でも,黒魔女は誰?
2018/10/30

ハッピーハロウィン

トリックオアトリート お菓子をくれないといたずらするぞ!

お菓子の袋を持った子どもたちが次々にやってきた。いつものプーさんと三角帽子の魔女、そしてこわーい怖い黒魔女が静かにたたずんでいた。
2018/10/30

サンマを食べたよ(゜))<<

さくら組からうめ組まで、焼き立てのサンマを食べました。

骨をとるのが難しかったけど、おいしく食べました。苦いハラワタもくっついていたけど、食べました。バケツ稲もできて、お米の話もしてもらいました。おにぎりも美味しかったね!
2018/10/17

サンマ焼き(゜))<<

園庭でサンマ焼きをしました。

毎年子供たちも楽しみにしています。

サンマが炭火でジュジュジューッと焼け、サンマの焼ける匂いが漂いました。子供たちも興味深そうでした。
2018/10/17

秋になりました。

朝から少し小雨が降りましたが、雨も止んだのでお外でいっぱい遊びました。

小学2年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがきてくれて嬉しそうにしていた子どもたちでした。
2018/10/11

運動会パート3.さくら・もも

「応援いっぱいありがとう」まで、元気いっぱいだったさくら組でした。もも組のダンスはほかのクラスもマネしてました。リレーも頑張りました\(^o^)/
2018/10/02

運動会パート2すみれ・ばら

お母さんと離れて泣いたけど、かけっこはお母さんに向かって一直線でした(*^_^*)ばら組は、昨年泣いていた子も最後まで頑張りました。ダンスがとってもかわいかったです。
2018/10/02

運動会 パート1

台風接近と小雨の中、山里小学校の体育館で第8回運動会を開催しました。子供たちと保護者の方の熱気が伝わり、すばらしい運動会になりました。オープニング「うめ組ソーラン」で始まった運動会。たくさんの拍手をもらいました。たんぽぽ組はハイハイやよちよちでかわいい表情を見せていました。
2018/10/02

ボディペインティング すみれ組

お外で思いっきりボディペインテイングをしました。

触るのが嫌で泣く子、顔も体も絵具だらけの子

最後は水遊びになり、水の周りには子供たちの可愛いお尻が並んでいました。
2018/09/05
このページのトップへ